先週の金曜日(25日)に小中集団下校を実施しました。
風雨が強い時や冬になって雪で心配な時、また地震が発生して心配な時など、下校可能で自然条件が厳しい時に小中集団下校を行います。さらには、不審者や獣の出没に備える時なども想定しています。
そのような際には、小中の職員が付添いながら児童・生徒を下校させることになっています。
今回はその訓練として実施しました。
今、オリンピック開催にあたり「安心・安全」がキーワードになっていますが、学校生活の中ではいつも「安心・安全」を最優先に教育活動が行われます。
この日、職員は子どもたちに付き添いながら一緒に通学路の危険個所もチェックしました。
コメントする