コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

月: 2017年9月

運動会特別日課開始

 
IMG_0003 IMG_0012 IMG_0010 IMG_0006 IMG_0008
9月19日から運動会特別日課が始まりました。
まだまだ暑い日差しの中、30日に行われる運動会に向けて練習をしています。
「本気で戦え 最後は笑顔  南っ子!」のスローガンのもと、縦割りリーダーや執行部を中心に全員がやる気に燃えています。
「最後は笑顔」の笑顔のために全校児童34人 全力でがんばります。
また、19日から教育実習生も来て一緒に勉強しています。
先生になるために、たくさんのことを学んでほしいと思います。
DSC08920DSC08924

コメントする

自分を超えろ!水泳記録会

DSC01084 DSC01091IMG_9215DSC01254 DSC01278 DSC01118 DSC01236IMG_9228  IMG_9236
 
9月5日(火)に水泳記録会が行われました。天気にも恵まれてみんなやる気満々。
自分の記録に挑戦し、最後まで泳ぎ切ろうとする子どもたちの様子が素晴らしかったです。
低学年の子どもたちも自分のレースを終えて、一生懸命に声援を送っていました。
応援に来て下さった保護者の方々、ありがとうございました。

コメントする

市川東小学校と合同で工場見学に行きました!

8月29日(火)に本校⒌年生が市川東小学校の⒌年生3名と合同で、社会科工場見学に行ってきました。見学場所は神奈川県平塚市の「キリンビバレッジ湘南工場」と「日産車体工場」です。町のバスに乗って、合同での見学です。合同で見学は初めてでしたが、行きのバスの中ではやくも仲良くなりました。 まず最初の見学場所は「キリンビバレッジ湘南工場」まずは、ゲストホールで説明をしてもらってから工場の様子を見学しました。工場のラインでは「午後の紅茶」を製造しています。説明を聞くと驚くことばかりです。紅茶のいい香りがするなかたくさんの「午後の紅茶」が出来上がっていく様子をみることができました。
 
DSC08876DSC08857
DSC08859DSC08874
 
午後の見学場所は「日産車体工場」です。工場に着いてからゲストホールで説明や注意を聞いてから見学バスに乗って工場の中へ。自動車工場特有の機械のにおいや音に圧倒されながら、工場の中を見学しました。見学で見せていただけるのは溶接の工程です。実際に目の前でロボットが溶接の火花が飛んできたり、いろいろな機械の音のする中での見学に5年生は緊張気味でした。一台の車ができるまでには、たくさんの人やロボットがいろいろな部品を使って工夫していることがわかりました。
DSC08885DSC08886
1日とてもいい見学ができました。これからの社会科の学習にいかしていこうと思います。市川東小学校の5年生とも仲良くなることができました。
 
 
 
 
 
 
 
 

コメントする

2学期が始まりました!

DSC08808DSC08813DSC08893

楽しかった33日間の夏休みが終わり、2学期が始まりました。
転入生が1名加わり、市川南小は全校34人となりました。始業式では、夏休みの思い出と2学期の抱負を代表の児童が発表しました。
いろいろなことに挑戦し、有意義な夏休みが送れたのではないでしょうか。
2学期は行事が目白押しです。子どもたちの更なる成長に期待しています!

コメントする