五・七・五・七・七 31音に思いをこめて
6月28日(火),5・6年生が短歌教室を行いました。講師は渡辺広美先生です。渡辺先生は,何と18年も前から,本校に短歌指導にきてくださっています。
まず最初に〈五・七・五・七・七〉のリズムを使って,自己紹介をしました。
次に先生が用意してくださった作品の一覧から好きな短歌を選んで,どこがよかったのかそれぞれ発表しました。子どもたちなりに短歌のイメージを感じ取り,良さを味わっていました。
そして,いよいよ短歌づくりです。「短歌の心は,みんなの心。思ったことをそのまま表現すればいいんだよ」というアドバイスを受け,学校のこと,家のこと,下校中のことなど,日常生活や季節の様子を題材に,作っていきます。15分くらいの時間でしたが,31音に思いをこめ,それぞれが3~6首もの短歌を作ることができました。最後に作った作品をみんなで鑑賞しました。
子どもの豊かな感性や発想,センスにとても感心するとともに,言葉の楽しさを味わえた短歌教室でした。