環境衛生検査(空気・照度) 投稿日 1月 19, 2022 本日、学校薬剤師の佐野先生に、空気と照度の検査をしていただきました。 環境衛生検査は、子どもたちが健康で快適に学校生活が送れるよう、毎年定期に行われているもので、今日はその中でも空気と照度の検査をしていただきました。 検査をすることで、換気ができているか、明るさは適当か、まぶしさはないかがわかり、普段の学習環境を見直し、改善するきっかけにもなっています。 今回の結果をうけて、換気や明るさにもより気を配り、快適な学習環境を維持していきます。佐野先生ありがとうございました。 Published in 児童の活動 前の記事 ハッピー言葉おみくじ 次の記事 砂鉄を集めよう