コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

けんこうクリスマスアドベントカレンダー

アドベントカレンダーをご存じでしょうか。

アドベントカレンダーとは、12月1日からクリスマス当日までの24日間をカウントダウンする特別なカレンダーのことです。カレンダーにポケットなどがついていて、毎日1つずつ窓を開けると写真やイラスト、詩や物語の一編、チョコレートなどのお菓子、小さな贈り物等が入っているなどいろいろなものがあります。

1日1日を楽しんでクリスマスまでの日数を数える、ヨーロッパやアメリカなどが中心の習慣だそうです。

市川南小の保健室の前に、今、クリスマスツリーをかたどった「けんこうクリスマスアドベントカレンダー」が掲示されています。

養護教諭の赤岡先生が、児童の健康のためによいことを1日ずつオーナメントにして貼ってくれています。

子ども達は、いろいろな形をしたそれを毎日めくり、楽しみながら読んでいます。

内容はどれも大切なことばかりなので、冬休みもぜひ実践してほしいと思います。

サンタさんからもらう前に、保健室からみんなへの素敵なプレゼントです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です