コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

5・6年生への合唱指導

11月30日の第1回目に続き、12月7日に志村かおり先生にお越しいただき、5・6年生に音楽指導をしていただきました。

コロナ禍で、マスクをしたり隣の人と距離を空けたりと制限のある中でしたが、楽しく授業をすることができました。

今回も前回同様、腹式呼吸の仕方や発声の仕方などを楽しく教えてもらいました。体を使いながらの練習は思った以上にきつく、次の日に筋肉痛になった児童もいました。また、一人ずつ順番に発声を行い、一人ひとりに志村先生からアドバイスもしていただきました。

今回は音楽の授業で歌っている3曲を指導してもらいました。短い時間の中でしたが、子どもたちの上達が見られました。さらにこの日は、子どもたちのリクエストに応え、なんと志村先生が「アメイジンググレイス」を歌ってくださいました。

体育館に響き渡る歌声に、みんな聴き入っていました。本当に心地よく、すばらしい歌声でした。

3学期にも2回お越しいただき、卒業式の歌を指導していただく予定です。歌う楽しさやすばらしさを感じながら、上達していってほしいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です