コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

しらせたいな みせたいな

1年生は今、学校にいる生き物や学校で見つけたもについて、絵や文章に表して家の人に伝えるという学習をしています。

学校のシンボルである「すずかけの木」を選んだ子、大切に飼っている「亀のベッカメ」や体育館の裏で見つけた「カマキリ」を選んだ子など題材は様々です。

よく観て丁寧に絵を描いたり、目、鼻、耳、手をつかい気がついたこと、感じたことを短冊に書いたりしています。

最終的にその短冊に書きためたものを並べ替えて文章を作るそうです。

だんだん完成に近づいている様子。

もうすぐ、おうちの人に素敵な発表を聞かせられそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です