コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

防犯教室をしました

本日、鰍沢警察署のお巡りさんとスクールサポーターの合わせて3名の方に来ていただいて、防犯教室を行いました。

始めに、不審者とはどんな人か、どんなところにいることが多いのかを説明してもらいました。

次に、合言葉の「いかのおすし」をもとに、不審者に会ったときどうすればよいのかを確認しました。

後半は、実際に不審者にあった場合の対応について練習しました。

体験してみると「いかのおすし」の中でも、「大声で叫ぶ」ことが難しいことがわかりました。

スクールサポーターの方がお話ししてくださったように、登下校も含めて、夏休み中も、自ら危険を察知することができるように心構えをしてもらいたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です