本日、終業式や大掃除を行い85日間の長い2学期がおわりました。
明日から冬休みが始まります。
今年の冬休みは、いつもの冬休みとは異なり、感染症により一層注意して過ごさなければなりません。
それに関わって、本日、冬休みの生活について山梨県立中央病院の三河先生からのメッセージをもとに、全校児童を対象に保健指導を行いました。
- 想像して生活しよう どうなれば感染が広がりやすいのか自分でよく考えて、想像して行動する。
- 自分と家族の健康に気をくばろう ひとりひとりの行動が、自分や家族をまもることにつながる。
これまで全校みんなで取り組んできた感染症対策を忘れずに、冬休みは、家族のみなさんとともに予防策を続けていってほしいと思います。
充実した冬休みになりますように!
3学期をまたみんなで元気にスタートできることを願っています。
以下に本日の指導資料をアップします。ご覧ください。
三河先生からのメッセージ動画もご紹介します。ぜひご覧ください。
小中学生用:
保護者用: