太陽の観察 投稿日 9月 18, 2020 今日、3年生が太陽を観察していました。 天気は曇りだったのですが、太陽の形をはっきり確認することができました。それだけでなく、太陽の周辺の雲が動いている様子も見ることができました。 校庭や玄関前などいろいろな場所で、一人ひとり遮光板をのぞきながら太陽を観察していました。 そして、 「前見た時と太陽の場所が違っている!」 「あぁ、太陽が雲に食べられた!」 など感じたことを思い思いに口にしていました。 机の上だけでなく、教室を飛び出して本物を観ることの大切さを改めて感じました。 Published in 児童の活動 前の記事 市川南小学校を支えてくださる人々① 次の記事 すずかけ(鈴懸)の木~地域とともに~〔市川南小学校の歴史〕