コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

4・5年生で林間学校に行きました!~1日目~

IMG_3405IMG_3410IMG_3440IMG_3516
5月8日,9日と,4・5年生で八ヶ岳へ林間学校に行きました。鰍沢口駅を出発して電車の旅。清里駅までみんなでなかよく過ごせました。「こんなに長く電車に乗るのは初めて!」という子が多かったですね。
 
IMG_3544
八ヶ岳少年自然の家について,入所のつどいをします。ベッドメイキングのデモンストレーション,初めての4年生2人が立候補して,みんなにお手本を見せてくれました。「し・か・も・まくら」みんなばっちりでしたね!
 
冒険ハイク(5)DSC02177
お弁当を食べて最初の活動は「冒険ハイク」です。12このアスレチックを,班で協力しながら乗りこえていきます。
 
IMG_3643IMG_3658IMG_3609IMG_3627IMG_3675IMG_3692
みんなが大好きなのはケーブルサーキット!力を合わせて引き寄せたかごで川を渡ります。向こう岸へヒューっと一直線。「もう一回やりたい!」と,とても楽しそうでした。
 
DSC02194DSC02200DSC02204
次の活動は「七宝焼きキーホルダーづくり」です。型版の上に,色のついたガラスの粉の絵の具をのせ,熱を加えれば,きれいなキーホルダーのできあがりです。とっても細かい作業でしたが,真剣に取り組んで,オリジナルのキーホルダーができました。みんなとても上手でしたね。きれい!!
 
IMG_3061
夕食はハンバーグでした。1日活動しておなかはぺこぺこ・・・おいしいごはんでエネルギー満タンです!
 
IMG_3799
1日目最後の活動は「ナイト追跡」です。班で1つの懐中電灯で,夜の森を,反射板を頼りに進みます。明かりを消してしまえば本当にまっくらやみの森の中。班のみんなで励まし合いながらゴールを目指しました。
 
お風呂に入って汗を流し,長かった1日目も終わりました。おうちの人から離れて過ごすことが初めてで,不安そうな子もいましたが,部屋で協力してベッドメイキングをしたり,予定の確認をしたりしていました。疲れきって早めにベッドに入る子もいれば,消灯時間まで部屋の友達と自由に過ごす子もいました。パワフルだなぁ・・・
こうして,林間学校1日目を無事に終えることができました。
2日目へつづく・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です