コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

秋空のもと稲刈り体験!!

IMG_0499IMG_0494IMG_0491
10月3日(水)に5年生が稲刈り体験をしました。台風一過の秋空のもと1・2時間目に入地区の深沢さんの田んぼに行きました。6月に田植え体験をさせていただいた稲が、しっかりと実り収穫の季節を迎えました。田植えの時には小さかった苗も、すっかり大きくなりもみがたくさんついていました。稲刈り体験は初めてという5年生。なれない鎌を使って稲刈りに苦戦していましたが、だんだんなれてきて田んぼ一枚分の稲を5人ですっかり刈り取ってしまいました。
刈り取った稲はわらで束ねて天日干しにします。この作業もなれないと難しいのですが、5人とも黙々と作業して半分ほどの稲を干すことができました。残念ながら全部を干すことはできませんでした。後の作業は深沢さんにお願いして学校に戻ってきました。稲刈りの後も米になるまでにはたくさんの作業があります。体験では、田植えと稲刈りだけですが、米作りの一年を学習してみて、普段食べているお米になるまでには大変な苦労があることを知った5年生です。
学校に帰ってきて一本の稲に籾がいくつついているかを数えてみました。最高で123個の籾がついていました。米ってすごいですね。
実るほど 頭を垂れる 稲穂かな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です