12月7日(木)に体育集会が行われました。放送体育委員会が企画・運営をして、様々な縄跳びの技に取り組みました。高学年の中には二重跳びを発展させた「はやぶさ」ができるようになった児童もいました。後半はたてわり班に分かれて大縄をしました。寒い体育館がみんなの熱気で暖かくなった気がしました。
12月15日(金)には歌声集会が行われました。保健歌声委員会が進行をしながら、低・中・高学年が日頃の成果を歌や演奏で発表しました。講評では、サウンド賞・ハーモニー賞・リズム賞の中からそれぞれの発表にあった賞をもらい、みんな嬉しそうな様子でした。